パソコン

パソコンが重い…タスクマネージャー、ディスク使用率100%の解決法!

パソコンが重い・・・フリーズしそう。なぜ?CPUはCore i5、メモリは8GBなのに・・・タスクマネージャー、ディスク使用率100%。ネットでググっていろいろ知らべていろんな方法を試すもなかなか直らない。もういい加減にして~とパソコンを壊したくなる衝動を抑えて何日か頑張りましたが、やっぱりダメ…。
パソコンは常時2台使用していますが、もう1台のPCは全然大丈夫!何が違うの?(1台は作業用、もう一台はネット検索用に使い分けしています。)

そこで、あきらめて使用していないノートPCを引っ張り出して、使用していたらそのPCもタスクマネージャー、ディスク使用率100%になってしまいました。。。

3台のPCのうち、2台がディスク使用率100% これっておかしくないですか?

思い当たるのはwindowsの大型アップデート(2020年9月末)

 

アップデート後からおかしくなりました・・・
ディスク使用率100%なのに、パソコンの調子が悪いとやる気が0%です。今の時代はテレビがなくてもいいですがPCができなかったら辛いですよね。

今回は私が試行錯誤して、やっと解決したディスク使用率100%の解決法をご紹介します。

 

 

パソコンの環境などにより解決法がいろいろ違ってくると思います。ネットで調べてみると、いいろんな方法の解決法が記載してありますが、原因はそれぞれだと思いますのでいろんな解決法を試してみてください。

私の2台のパソコンはこの方法で解決しました。

ディスク使用率100%の解決法はこれ!

●他のセキュリティソフトをいれて Defenderを無効にする!

 

これが効果大です。
windows Defenderが原因でディスク使用率100%になってしまうことがあります。

単に、windows defenderを無効にするだけではだめです。Defender以外のセキュリティソフトを入れると、自動的にWindows Defenderは無効にります。無料のセキュリティソフトだと「Avast」がおススメです。

このソフトをインストールしたらディスク使用率100%は嘘のように直りました。ビックリです。

10月から中旬くらいまでいろんな方法を試しましたが、全然なおらない。ハードディスクが古いからダメなのかなぁ~と思い、あきらてヤフオクで1台中古のPCを購入しました・・・。でもいろいろ入っているのであきらめきれず、試行錯誤してから・・・ふとwindowsのアップデート後から調子が悪くなったのでなにか関係があるのでは?と思い、この方法を試したら簡単に直りました。

是非、試してみてください。

インストール「Avast」

 

見てください~あのディスク100%が嘘のようにディスク使用率0%になりました。(何も起動していなく、すぐに10%とかになるのですが、タイミングよく0%です。)

有料のソフトもありますので有料でもいいと思いますが、原因がセキュリティソフトではないかもしれないので最初は無料のソフトを使用してみましょう。

今回のディスク使用率100%はwindows updateが原因だったと思います。(私のPC2台の原因)

※起動後はウイルスソフトがチェックしているのでディスク使用率は少し高くなりますが、10分程度(そのPCによる)でディスク使用率が20~30くらいに落ち着くと思います。

 

※説明をすると・・・

ディスク100%の詳細を簡単に説明します。

タスクマネージャーを見てみるとディスク100% → パフォーマンスダブを開き → ディスクを確認すると100%になっていたら、原因はディスク使用率です。

リソースモニターを確認すると、どのソフトが負担をかけているか情報を見ることができます。やたらとSystemが負担をかけていました。

何もPCで作業をしていないのにSystemが何かを書き込みしている状況です・・・
Systemを確認すると大容量のファイルが何個も書き込まれていることがわかります。→ そのフォルダを見てみると、これはWindows Defender Antivirus Serviceでした。
(スクショをとっていないので文字だけではわかりづらくすみません・・・)

 

Windows Defender Antivirus Service = Windows Defender

最初からwindows10にインストールされている、セキュリティ対策ソフトです。
リアルタイムでPCへの脅威を常にスキャンしているので動作が重くなります。

 

ディスク100%の場合、急にPCが重くなった時はやはりウィルスか、セキュリティソフトを疑ってみたほうがいいと思います。またはハードディスクが壊れた可能性もあります。他には、クラウドとか、PCの設定もPCが重い原因になるかと思われますが、こちらだとCPUかメモリの容量不足で解決するかと思います。

今までの使用では大丈夫でしたが、windowsのアップデート後に何らかのプログラムが入ってwindows defenderにより一層負担をかけている感じなんですかね?細かいことはわかりませんがDefenderを無効にしたら軽くなりディスク100%を解決しました 😀 。

 

パソコンは快適な環境で使用すると仕事の効率が上がります。無駄なものは使用せず軽くしてタスクをこなしてください。
以前、私が書いた記事です。

パソコンを軽くする(パソコンの負担を軽くするとディスク使用率、メモリ、cpuが下がります。)
↓ ↓ ↓

 

その他のPCが重いときの対処法

●PCのアクセントカラーを変更する

古いパソコンにwindows10をインストールしている場合におススメです。(私の1台のノートPCはvistaです。でもメモリ8gb、core2duo まだまだ動きます(‘◇’)ゞ)

スタートメニューから設定個人用設定にある「アクセントカラーを選ぶ」「スタート、タスクバー、アクションセンターに色をつける」「スタートメニュー、タスクバー、アクションセンターを透明にする」のトグルスイッチをオン→オフに切り替えるとディスクアクセス負荷が下がります。

 

●PC快適まとめ

 

パソコンが急に重くなって仕事ができなくなったら本当に困りますよね。昔、痛い目にあってから私は必ず2台使用するようにしています。1台が調子が悪いときはもう一台で調べて解決法を探したり、調子がいいほうのパソコンを使用してタスクをこなします。2台あるとなにかと便利です。

今回のディスク使用率100%はいろいろ試して一向に解決しなかったので、ヤフオクで中古のパソコンを購入しました。その後、解決法をみつけて・・・購入後にみつかるんですよね~でも、ヤフオクで購入したパソコンはサクサクです!やはり、容量を大きくしてハードディスクをSSDにするとストレスがまったくないです。現在はパソコン4台ありますが、いつ何があっても大丈夫なように備えています。(^-^;

 

普通に使用していてPCが急におかしくなる、重くなる原因はやはりupdateかウィルスが原因が多いですね。ウィルスがPCに入った場合はメールの受信が半端なく何千通と来たり、尋常じゃないPCの動きになりすぐわかりますが、updateはあまり気が付きませんよね~知らない間に重くなっている感じですかね?

updateはセキュリティーの面からとても大切なことですが、PCにも負担がかかってきます。できれば最新式のパソコンに変えてタスクをこなしたいですね。新しくPCを購入するとかなりの金額になりますが、私はwindows 7あたりから中古のPCをヤフオクで購入するようになりました。

中古でもちゃんとしたところで購入すると本当にいいPCが3分の1くらい、半額以下で購入できます。もちろん保証もありのところで購入します!
中古もおススメですよ。core i7 メモリが16gb 新品のSSD 1TBの中古パソコンが50,000円くらいで購入できます。これがすべて新しいPCだと、たぶん20万円くらいします。

パソコンはトラブルがつきものです~できるだけ負担を軽くしてタスクをこなしましょう。

(※2020年11月時点の情報です。)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です