ライフ

迷惑な宗教勧誘の断り方!人の弱みにつけこむ悪徳商法を許さない。

何かと今、話題の宗教。安倍晋三元首相の銃撃事件で最近、注目されるようになりました。自分には関係ないと思っていたのですが・・・先日、アパート駐車場で「こんにちは~」と女性2人に言われたので、アパートの住人だと思い「こんにちは」~と言い返したら・・・そこから、しつこい勧誘が始まりました。


友人からも同じような宗教勧誘のお話を聞きました~わりと宗教勧誘の困っている方がおられるのではないでしょうか・・・今回は宗教勧誘の上手な断り方について考えてみました。ついでに、NHKや訪問販売、電話勧誘などの断り方も同じような感じで大丈夫ではないでしょうか。

困っている方は参考にして断ってみて下さい。

 

スポンサーリンク

●宗教勧誘の手口1

別に宗教を否定するわけではないですが、なぜ勧誘をするのだろうか?やはり目的はmoneyなのでしょうか?宗教団体を維持するためにお金が必要なので増やそうとする宗教もあります。ノルマみたいなのがあるところもあるそうです・・・
(なかにはお金が目的ではなくちゃんとした目的の宗教もあるようです)


宗教勧誘の手口としてよく使われるのがこちら・・・
・偶然を装い知り合いのふりをする。

・人の弱みに付け込み、不幸があった友人や知り合いを勧誘する

・家族が亡くなるとDMなどを送ってくる

・これを信じるとガンや病気が治ると誘う

・ネットの掲示板やSNSでボランティア活動、〇〇コンサートなどで勧誘される。

・学生さんはサークル活動などで勧誘される

など・・・まぁいろいろです。最近多いのが学生さんの勧誘でサークルやコンサートなどの誘いから、友人っぽく接してきてセミナーや合宿などに連れて行き、そこからマインドコントロールにかけられて抜け出せなくなってしまうそうです。

 

私の場合は・・・
あれ?どこかで会ったことがありますよね~私わかりますか?と聞かれて???えっとーすみません。わかりませんと答えましたが、それから今日はお仕事は?とか聞かれて?今、母の介護をしています~と言ったとたん・・・
あらっ~大変どうなの?介護って大変よね~もしよかったらと言いバッグからパンフレットを出してきました~

忙しいので帰ってくださいと言うと、今度ゆっくりお話ししませんか?とか言ってくるし、家に何度も訪ねてくるし、もう最悪です・・・。
別に宗教を否定しませんよ~ただ、入りたかったらこっちから入るのにあの勧誘はやめて欲しい。


●断り方1(知り合いからの勧誘)

友人や知り合いからの宗教勧誘…これはちょっと断りづらい方もおられるのではないでしょうか。
そんな時はこんな感じで断ってみてください。

【ごめんなさい~興味ないです。もう二度と誘わないで下さい】と言う。

しつこい勧誘には、「自分は宗教に興味がない」と言う強固な態度を貫きましょう。

その人から贈り物なんかも受け取らないでください。

ちょっと考えてみるね~とか、曖昧な態度をとると後々自分が困ることになってしまいます。

●まず、興味がないと正直に伝える
「うーん、どうしようかな?ちょっと考えてみるね~」などと言ったあいまいな返事は、相手に気をもたせてしまいます。
興味がないならその場で「私、興味がない!」と、明るく、きっぱりと伝えましょう。

●しつこく何度も誘われた場合
しつこいのが宗教勧誘。知り合いだったら尚更です。一度断っても、少し時間をおいて幾度となく誘ってきます。
その場合も、前回と同様にきっぱりと「ごめんなさい、興味ありません」と伝えます。

●断ったことで関係が気まずくならない?
それでもいつもどおりに振舞いましょう!
勧誘をきっかけに相手との関係が微妙に変化することもあり得ます。
しかし、あまり気にしすぎず、普通にあいさつするなど、いつもどおりにふるまいましょう。
そして、付き合わない方が良い相手なら少しづつ相手との距離をとっていき、徐々に付き合いをなくしましょう。

●噂話はしないほうがいいと思います。
つい「ねえ聞いて~。この間、〇〇さんに宗教の勧誘されちゃって…」など、周りの人に伝えたくなりますが、このような噂話はNGしないほうがいいです。
トラブルの元になることもあります。

●子どもの友達関係にもちこまない
勧誘をきっかけに親同士の関係が微妙になっても、子どもには関係ありません。「〇〇ちゃん(相手のお子さん)と遊んじゃだめよ」と、子どもの交友関係を制限するのはやめたほうがいいでしょう。

 

 

 

 

●断り方2(知らない人の場合)

知っている方も、知らない方からも答えは一緒です。

【ごめんなさい~興味ないです。誘わないで下さい】と言う。

「自分は宗教に興味がない」と言う強固な態度を貫きましょう。


直接関係のない知らない人だったらこんな断り方もあります。

・私は浄土真宗の仏教徒です、あなたこそ、浄土真宗になりませんか?と逆に勧誘してみる

・すでに信仰している宗教があります。とか、宗派が違います。の一言

・へぇ~宗教?興味ない。ときっぱり断る

・お家に来た場合は「興味ないです。」帰って下さいと言い、「次に来たら警察に通報します」と相手に伝える。

などなど。
まぁはっきり断るのがベストです。少しでも隙をみせるとしつこく勧誘されます。
そして、集会などに連れていかれるのがおちです。


以前、私はお友達と渋谷を歩いていると話しかけられて、化粧品や食品サンプル品が無料でもらえるところがあるのでそこに行きませんか?と声を掛けられ、お友達が化粧品のサンプル?と嬉しそうに行きました。もちろん私も一緒に行ったのですが・・・いったところが、宗教です
そして、ごめんなさい。興味ありません~と言ったら態度が激変。怖い!なんかヤバい感じになりどうにか逃げてきましたが・・・

★気をつけましょう~★
よくあるのがこんな感じ。連れていかれて物(プレゼント)をもらい、断れないようにさせてマインドコントロールをかけられて宗教にハマるパターンです。

●人の弱みにつけこむ悪徳商法

セールスや詐欺、宗教勧誘にご用心!
だれにでも大なり小なり悩みとか不安はあると思います。そこから詐欺や宗教勧誘などが始まります。
病気や災害などが発生すると、どうしても人は不安になり心が弱ってしまう・・・そんな人の弱みにつけこんだ霊感商法や悪徳商法はいつの時代も人々を苦しめてきました。

お話を聞くだけ~だから来てみて!なんて言ってどんどん不安にさせて入会するようにマインドコントロールされてしまいます。

気をつけなきゃいけない事。

●人の弱みを攻めます。
病気、受験、浮気・・・など心配していることを言ってきて、こういうのがあるからお話だけ聞きに来ない?きっと良い事があるよ~とか言い断りにくい相手を選びます。

●不安にさせます。
このまま放っておけば手遅れになるとか、家族が心配じゃない?など不安感をあたえ焦らせて考える時間をあたえず、人を不安定にさせ、もはやその人しか頼れないという気持ちにさせます。

●共感する 
ご主人が理解してくれないのよね~とか、あなたの悩みよくわかる~私もそうだった~とか、心配になるのは当然~なんて言ってきて共感されるとなんか安心してしまいますよね。

●救いのを差し伸べる
今ならまだ間に合うんじゃない?とか、私の知り合いもこれで病気が治ったのよとか、人の不安や悩みにつけこんで助けようとしてきます。

●プレゼントやおまけを与える
お守りやお札などをくれたり、これを持っているとよくなるよ~なんて言ってプレゼントしてきます。

●健康食品やお札、お守り・・〇〇でガンが治ったとかこじつける
病気で不安になっている時なんかに、これで治ったのよ~なんて言われると藁にもすがりたい気持ちの時はどんなものでもすがってしまうのが人間・・・これが勧誘の手口です。

●有名人との写真などで信頼させる
政治家や有名人などがその宗教に入っているとすごい宣伝効果!あの人も信頼している宗教なら~となってしまいます。投資詐欺なんかもそうですね。


あなたが今不幸なのはあなたが原因なの・・・
不幸が重なるのは先祖を供養していないから・・・
子どもが病気なのは・・・
あなたや家族が病気なのは・・・
人間関係で悩んでませんか?

いろんな理由をつけて不安を煽り、勧誘してきます。

宗教は信じる人は自由で、人がより良く生きていくためのひとつの手段ですが、だからと言って、他人に押し付けて、人の幸せを侵していい訳がありません。

もちろん必要以上に警戒する必要は全くありませんが、興味のないものははっきりとお断りしておきましょう!





 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です